
2025年2月18日より、IIJmioでは「名義変更(譲渡)」が可能となります。この新しいサービスにより、例えば子供が独立した際やライフスタイルの変化に伴い、契約者名義を変更して支払いを別々にすることができます。
名義変更でできること

- お子様の独立や進学時に、スマホの支払いをお子様へ変更
- 結婚などのライフスタイルの変化に合わせて支払いをまとめることが可能
これにより、家族間での支払い方法を簡単に調整できるようになります。
名義変更で引き継がれるもの・引き継がれないもの
引き継がれるもの
- 料金プランや契約内容
- 進行中のキャンペーン
- 通話定額オプションなど音声オプション
引き継がれないもの
- 利用者情報
- モバイルオプション
詳細はIIJmioのFAQをご確認ください。
重要な注意事項
- 新しい契約者が18歳未満の場合は名義変更を申請できません。
- 名義変更の際、新しい契約者には**オンライン本人確認(eKYC)**が必要です。
- SIMカードやSIMプロファイルは新たに発行されませんが、変更後にSIMカードが必要な場合は再発行が必要です(有償)。
手数料と対象プラン
- 手数料は1回線につき税込1,100円(新契約者に請求)
- 対象プランはIIJmioモバイルサービス ギガプラン
名義変更手続きの流れ
- 事前申し込み
現在の契約者が事前申し込みを行い、確認のメールが届きます。 - 手続きURLの共有
現在の契約者が新しい契約者に、手続き用URLを共有します。 - 本申し込み
新しい契約者がオンラインで本人確認を行い、申し込みを完了します。 - 手続き完了
最大14日程度で手続きが完了し、メールが届きます。
名義変更の手続きはIIJmio会員専用ページからオンラインでのみ受付けています。
コメント