Xiaomi 15s ProがMIIT認証を取得、発売間近か?

Xiaomiが新たなスマートフォン「Xiaomi 15s Pro」を準備していることが明らかになりました。この端末は、中国の工業情報化部(MIIT)の認証を取得しており、市場投入が近い可能性があります。

MIIT認証で判明したスペック

MIITのデータベースによると、Xiaomi 15s Proは「25042PN24C」というモデル番号で登録されており、5G対応のデジタルモバイルフォンとして認証されています。この認証は2028年1月26日まで有効で、2G・3G・4G・5Gすべてのネットワークに対応するデュアルSIM・デュアルスタンバイ仕様であることが確認されました。また、5Gの高速通信技術「eMBB(Enhanced Mobile Broadband)」や、5Gクロスネットワークローミング機能もサポートされるようです。

90W急速充電や独自デザインも特徴か

Xiaomi 15s Proは、すでに中国の3C認証も取得済みで、90Wの有線急速充電に対応することが判明しています。また、2024年10月に発売された「Xiaomi 15 Pro」のアップグレード版として位置づけられ、中国市場限定モデルになると噂されています。発売時期は2025年4月頃と見られ、背面デザインに特徴があるほか、一部のリーク情報では背面にセカンダリディスプレイが搭載される可能性も指摘されています。

Xiaomi 15 Ultraのグローバル展開とともに期待

Xiaomiは、次期フラッグシップ「Xiaomi 15 Ultra」の中国市場向け発表を控えており、標準モデル「Xiaomi 15」とともに、来月にはグローバル展開を予定しています。一方で、Xiaomi 15s Proは中国限定モデルになる可能性が高く、今後の正式な発表が待たれます。

新機能やスペックの詳細がどこまで進化するのか、今後の情報に注目です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました