
Redditが自社開発による検索エンジンの構築を進めていることが明らかになりました。CEOのスティーブ・ハフマン氏が投資家向けのメモの中で、同社がリソースを投入し、独自の検索体験を提供する計画を進めていると述べています。
Reddit投稿が検索上位に表示される理由とは
最近、Googleで何かを検索するとRedditのスレッドが上位に表示されるケースが急増しています。これは、RedditがGoogleやOpenAIといった企業とデータ共有パートナーシップを結んでいるためです。しかし、Redditはこうした状況を「自らの強みに変える」ため、自社開発の検索エンジンに本格的に乗り出す考えです。
“人間の声”にこだわるRedditの検索エンジン戦略
ハフマン氏は投資家向けのメッセージで、「我々は最も重要な課題に対する成果を出すためにリソースを集中している。その一環として、Redditを“検索の行き先”にする」とコメントしています。
同氏はさらに、「毎週、何億人ものユーザーがRedditでアドバイスを求めている。我々はそのニーズをReddit内での検索利用へと積極的に繋げていく」と述べ、Reddit最大の武器である“人の声”を軸にした検索体験を目指す方針を示しました。
また、ある調査結果として、「AIでは答えられない質問が、人間なら答えられる」と感じているユーザーが多いことにも触れています。この“人ならではの回答”を強みとするRedditらしい戦略です。
驚異的な検索クエリ数の伸び、Redditが狙う次のステージ
現在、Redditは週あたり約600万人のアクティブユーザーを抱えており、2025年第1四半期以降、検索クエリ数は10倍に増加しています。Reddit内のコア検索だけでも7,000万件を超えるアクティブユーザーが存在し、全体の週次ユニークアクティブユーザー数は4億1,640万人にも達しています。
こうした膨大なユーザーデータを元に、Redditは“Google頼み”ではない独自の検索プラットフォームを築き上げようとしているのです。