
サムスンが最新のフラッグシップモデル「Galaxy S25」シリーズを発表したUnpackedイベント。その中で、シリーズを支える新チップセット「Snapdragon 8 Elite for Galaxy(コードネーム:SM8750-AC)」に関する詳細も明らかになりました。しかし、初期のベンチマーク結果を見る限り、このカスタムチップセットは期待されたほどの性能向上を実現できていないようです。
Galaxy S25シリーズと新チップセット「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」
現在、サムスンの新フラッグシップモデル「Galaxy S25」「Galaxy S25 Plus」「Galaxy S25 Ultra」がグローバルで予約受付中。これらのモデルには、Qualcommとサムスンが共同開発した「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」が搭載されています。この新チップセットは、従来のSnapdragon 8 Elite(SM8750-AB)をベースにいくつかの改良が施されたものです。
サムスンによると、「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」は過去の「for Galaxy」シリーズよりもさらにカスタマイズが進んでおり、サムスンのカメラハードウェアとより高いレベルで統合されているとのこと。ただし、具体的な仕組みについては明らかにされていません。また、このチップセットではNPU(ニューラルプロセッシングユニット)のオーバークロックが行われているとも説明されていますが、こちらも詳細なデータは公開されていません。
CPUとGPUの性能向上は限定的
Snapdragon 8 Elite for Galaxy(SM8750-AC)は、従来のSM8750-ABモデルに比べ、いくつかの性能向上が施されています。

- CPU性能:プライムコアのクロック速度が150MHz向上
→ ただし、初期のGeekbenchテストでは、シングルコア性能の向上はわずか2%程度にとどまる結果が出ています。

- GPU性能:Adreno 830 GPUのクロック速度が100MHz上がり、1,200MHzに到達
→ Geekbench 6.3 Vulkanベンチマークでは、従来モデル比で最大6%の性能向上が確認されています。
このように、GPUの進化は一定の成果が見られる一方で、CPU性能の向上はほとんど感じられない結果となっています。
カスタム設計の可能性と課題
Qualcommは、Snapdragon 8 Elite for Galaxyを「完全にカスタム設計されたチップセット」と位置づけています。しかし、現時点ではその「完全カスタム」がどのように実現されているのか具体的な説明はなく、初期のベンチマーク結果を見る限りでは、従来モデルとの差別化が限定的である印象を受けます。
発売時期と今後の期待
「Galaxy S25」シリーズの予約販売はすでに始まっており、2月初旬から出荷予定です。それに伴い、Snapdragon 8 Elite for Galaxyの実際のパフォーマンスについて、独立したレビューが増えることが期待されます。初期の結果だけでは見えてこない実用面でのメリットや、カスタム設計がどの程度活かされているのかが今後の焦点となるでしょう。
まとめ:期待と課題が交錯するSnapdragon 8 Elite for Galaxy
「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」は、サムスンのフラッグシップモデル向けに調整された特別仕様のチップセットですが、初期の結果を見る限りでは、CPU性能で大きな進化を感じられない状況です。一方で、GPU性能では一定の向上が確認されており、カメラやその他の機能との統合がどれだけ実用性を高めるのかが今後の鍵となるでしょう。2月の出荷開始以降、さらなる詳細が明らかになることを期待したいところです。