未発表の新型Xperiaに関するリーク情報や、既存機種の評価・評判、価格情報、アップデート関連情報、不具合やその対処・改善方法などをお伝えします。

ソニー、Xperia 1 VIIをいち早く体験できる全国イベント開催 開発者トークや特典も
ソニーは、フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」の登場にあわせて、全国5か所のソニーストアにて体験イベント「Xperia Touch & Try」を開催予定です。最新機種の性能をじっくり試せるほか、開発者によるトークショー...

Xperia 1 VIIは1 VIよりも「耐熱性」が高い?4K動画撮影でのカメラ落ちなし
Is Xperia 1 VII more “heat resistant” than 1 VI, as revealed by 4K video recording?

Xperia 1 VIで発生している画面チラつき不具合、改善の兆しは?
2024年12月、Sonyの「Xperia 1 VI」に関して、購入後数週間で画面のチラつきが発生する不具合が複数のユーザーから報告されています。特に、画面の上部に薄い色が現れ、ちらつきが目立つという症状が確認されています。この問題は、一定...

2025年のXperiaシリーズに暗雲、Xperia 1 VIIとXperia 10 VIIの未来はどうなる?
ソニーのXperiaシリーズにとって、2025年は厳しい年になるかもしれません。これまで数々のXperia関連情報をリークしてきた人物が「今後の見通しはさらに厳しくなる」と発言し、Xperiaファンの間で不安の声が広がっています。さらに、次...

Xperia 1 VI最大の不具合「カクつき」問題が最新アプデで改善との報告
Xperia 1 VI向けの7月のセキュリティパッチを含むソフトウェアアップデートで、多くの報告が上がっている動作のカクつき不具合が解消された模様。

Xperia 1 VI、分解動画からMicron社のUFS4.0ストレージが確認 カメラセンサーはすべて据え置き
Xperia 1 VIの分解動画から、同モデルではストレージがようやくUFS4.0に進化したことが判明。また、バッテリーの縦横比は横長に。一方、カメラセンサーに関しては背面の3つ、前面の1つ、全て前モデルから据え置きであることも確認されました。

ソニー最新ミッドレンジのXperia 10 VIでYoutubeアプリが強制終了やフリーズの不具合
先日発売されたソニー製差新ミッドレンジモデルのXperia 10 VI。 同モデルにおいて、国内ユーザーからYoutubeアプリ関連の不具合報告が上がっていることが明らかになりました。 Youtubeアプリが固まる・応答しないなどの不具合 ...

Xperia 1 VIで充電不具合、充電が途中で止まってしまうバグが発生中
ソニーの最新プレミアムフラッグシップ、Xperia 1 VI。 発売前は色々と言われましたが、いざ発売されてみれば評価は上々。特にバッテリー持ちに関する評判はかなり良く、おそらくSnapdragon 8 Gen 3搭載機ではトップではないで...

国内版Xperia 1 VIの売上は「スカーレット」が55%で圧倒的との情報
ソニーの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 VI。 21:9画面や4K解像度など、これまでの1シリーズの特徴をなくしたことについては様々な評価がみられますが、とりあえず、性能面ではかなり安定した機種と言ってもよさそうです。 そんなX...

ソニーが初のスナドラ7シリーズを搭載した新型Xperiaをリリース予定との噂
2024年のXperiaラインナップ。 通常ならばそろそろ「Xperia 5 VI」の有力なリーク情報が出てくる時期ですが、今年は今のところ信頼性の高い情報は皆無といったところ。 やはり有名リーカーからの情報通り、今年はXperia 1 V...