Xiaomi・Redmi

POCO F6 Proのベンチマーク性能比較、他のSD8Gen2搭載機よりも若干劣る模様

先日発表され、即日発売となったシャオミサブブランドの「POCO F6 Pro」。 価格は12GB/256GBが69800円と、1世代前のチップセット、Snapdragon 8 Gen 2を搭載とは言え「破格」となっており、かなり国内ユーザー...
Galaxy

ドコモ版Galaxy A55の価格判明、珍しくau版より約6000円安く

先ほど、ドコモがサムスンの最新ミッドレンジモデル、Galaxy A55 5G SC-53Eの発売日を5月30日と発表。 これと同時に同キャリア版の価格も判明しました。 ドコモ版のGalaxy A55 5Gの本体価格は70,840円。 先に価...
Xperia

ソニーXperiaが米国市場から事実上の撤退へ Xperia 1 VIの販売予定なし

ソニーモバイルの最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 VI。 国内では来月リリース予定となっていますが、このXperia 1 VIに関しては発表前から展開される市場が縮小されるという噂も。 そして今回、この情報を一部確認する新情...
Pixel

「廉価版」Pixel 8aはPixel 8よりも性能が上とのテスト結果

Google製最新スマートフォン「Pixel 8a」。 Pixel 8の廉価版という位置づけで、チップセットは同じ「Tensor G3」ですが、Pixel 8aに搭載のものは異なる半導体パッケージ技術を用いられていると言われています。 その...
iPhone/Apple

Pixel 8a購入時の中古Xperia 1 IIIや1 VI下取り額がなぜか5 IIIや5 IVより安いという謎

先日発売されたGoogleの最新スマホ「Pixel 8a」。 毎度のことながら、Google公式ストアでは下取りキャンペーンを実施しており、旧型のPixelやiPhoneなどの下取り額が大きく引き上げられています。 一方、このPixel 8...
Xperia

Xperia ACE IV? 未発表の新型XperiaがBluetooth認証を通過

2024年版の新型Xperiaとしては3モデル目となる未発表のソニー製スマートフォンがBluetooth認証を通過していたことが確認されました。 「Xperia」と「Phone」とあるのでXperiaスマートフォンであることは間違いなく、ま...
Xperia

Xperia 1 VIの国内SIMフリー版価格は実質値下げ?インフレと為替変動から考察

先日、ソニーモバイルが発表をした2024年最新フラッグシップのXperia 1 VI。 国内SIMフリー版は5月22日予約開始、約1か月後の6月21日に発売となります。 そして今回、SIMフリーモデルには3つのメモリ/ストレージオプションが...
テクノロジー・モバイル

arrows We2とarrows We2 plusの比較 GPU性能で雲泥の差

Lenovo傘下に入って初めてのスマートフォン、arrows We2とarrows We2 plusを発表したFCNT(旧富士通テクノロジー)。 arrowsスマートフォンが1シーズンに2機種リリースされるという事自体、おそらく富士通時代以...
Xperia

ソニーXperiaスマートフォンのベンチマークスコアまとめ(Xperia 1 VI/10 VI追加)

ソニーのXperiaスマートフォンのベンチマークスコア平均値(期近50回分)を一覧にしたものです。 ソニーXperiaスマートフォンのベンチマークスコア一覧 ここでのベンチマークスコアはGeekbenchからのデータを使用していますが、古い...
Xperia

【羨】Xperia 1 VIの海外予約特典がスゴい!6万円相当のWH-1000XM5が「オマケ」

国内SIMフリー版は6月21日に発売となるソニーモバイルの最新フラッグシップ「Xperia 1 VI」。 同モデルは海外でもすでに購入予約の受付が始まっており、今回、英国・欧州での予約特典がかなり太っ腹であることが判明しました。 全ての国・...