Xiaomi・Redmi

Redmi Note 13 Pro、auとUQmobileで早くも値下げ

5月に発売されたシャオミのサブブランド、Redmiの最新ミッドレンジモデル「Redmi Note 13 Pro」。 国内ではauとUQmobileが取り扱っていますが、同モデルが発売から1か月ちょっとで早くも値下げされていることが明らかにな...
Xperia

Xperia 1 VIで充電不具合、充電が途中で止まってしまうバグが発生中

ソニーの最新プレミアムフラッグシップ、Xperia 1 VI。 発売前は色々と言われましたが、いざ発売されてみれば評価は上々。特にバッテリー持ちに関する評判はかなり良く、おそらくSnapdragon 8 Gen 3搭載機ではトップではないで...
Xperia

国内版Xperia 1 VIの売上は「スカーレット」が55%で圧倒的との情報

ソニーの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 VI。 21:9画面や4K解像度など、これまでの1シリーズの特徴をなくしたことについては様々な評価がみられますが、とりあえず、性能面ではかなり安定した機種と言ってもよさそうです。 そんなX...
Oppo

Oppo Reno11 Aの「限定BOX版」が大人気!Androidスマホの売上1位に

Oppoが先月末に発売した新型ミッドレンジモデル「Oppo Reno11 A」。 MediaTek Dimensity 7050搭載のハイコスパモデルとして発表時から注目度の高い機種ですが、今回、同モデルがBCN+Rのスマートフォン週間売り...
Motorola/Moto

【追記あり】moto g64/g64yはグラフィック性能の異常な低さに要注意

モトローラの日本向け最新ミッドレンジモデル、moto g64 5G/g64y 5G。 MediaTek製のDimensity 7025を搭載し、スペック的にはミッドレンジど真ん中という機種ですが、今回、同モデル(あるいは同モデルに搭載のチッ...
Xperia

ソニーが初のスナドラ7シリーズを搭載した新型Xperiaをリリース予定との噂

2024年のXperiaラインナップ。 通常ならばそろそろ「Xperia 5 VI」の有力なリーク情報が出てくる時期ですが、今年は今のところ信頼性の高い情報は皆無といったところ。 やはり有名リーカーからの情報通り、今年はXperia 1 V...
Nothing/CMF

CMF Phone 1のベンチマークスコアが初登場!性能はNothing Phone (2a)より若干上かも

Nothing TechnologyがサブブランドのCMFから間もなくリリース発表するCMF Phone (1)。 連日公開されているティザー画像から外観やスペックについてはほぼ全貌が判明しつつありますが、今回、このCMF Phone (1...
iPhone/Apple

iPhone 16のカメラには初めてサムスン製センサーも搭載 ソニー製との混合に

アップルの次世代iPhone、iPhone 16シリーズ。 ここ数週間で一気にリーク情報が増えてきたという印象ですが、今回、同モデルに搭載されるカメラセンサーのサプライヤーに関して興味深い情報がでてきました。 韓国メディアのThe Elec...
Xperia

2025年の次世代Xperiaラインナップは「さらに」機種数が減るとのリーク Xperia 1 VIIのみに?

ソニーモバイルの次世代Xperiaラインナップ。 例年通りであれば2025年春にXperia 1 VIIやXperia 10 VIIといった機種が発表されるはずですが、まだ信頼性の高い具体的な情報はほとんどありません。 そんな中、この202...
AQUOS

ドコモ・ソフトバンク版の「意外と高い」AQUOS R9の価格が判明

シャープの最新フラッグシップモデル、AQUOS R9。同モデルのドコモ版およびソフトバンク版の価格と発売日が確定しました。 ドコモとソフトバンク版のAQUOS R9の発売日と価格 まず、同モデルの発売はドコモ版もソフトバンク版も7月12日。...