Nothing/CMF

Nothing Phone (3)、7月1日午後6時に正式発表へ──“初の本格フラッグシップ”がいよいよ登場

ロンドン発の新興ブランド「Nothing」が開発を進める次期スマートフォン「Phone (3)」の発表日時がついに明らかになりました。これまで断片的に予告されてきた情報が出揃い、正式なお披露目は現地時間7月1日午後6時(日本時間では7月2日...
テクノロジー・モバイル

24GB RAM搭載のゲーミングタブレット「Red Magic Gaming Tablet 3 Pro」が発表へ

スマートフォンだけでなくタブレット市場でも存在感を強めるRed Magicが、最新のゲーミングタブレット「Red Magic Gaming Tablet 3 Pro」を中国で正式発表することを明らかにしました。発売日は6月11日。同社のSN...
Galaxy

Galaxy Z Fold 7にQi2対応のワイヤレス充電機能が搭載へ──ただし“フル機能”ではない可能性も

Samsungが7月に発表を予定している次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold 7」に、Qi2規格に準拠したワイヤレス充電機能が搭載される見込みです。ただし、その仕様にはやや注意が必要かもしれません。
テクノロジー・モバイル

TSMC、2nmチップの歩留まりが90%超に──アリゾナ工場はNVIDIA向けAIチップで年内フル稼働へ

半導体製造の世界的リーダーであるTSMCが、米アリゾナ州の最新工場で年内にもNVIDIAのAI向けチップの量産を開始する見込みです。台湾メディアの報道によれば、同工場はすでにフル稼働に近づいており、AppleやQualcomm、AMD、Br...
テクノロジー・モバイル

AnTuTu 5月の性能ランキング発表──ゲーミングからタブレットまで、トップに立ったのはどのモデル?

RedMagicがフラッグシップで1位、OPPOとiQOOは安定の強さを維持 スマートフォンやタブレットの性能を数値化するベンチマークとして知られる「AnTuTu」の2025年5月版ランキングが発表されました。今月の結果では、ゲーミングスマ...
Oppo

OppoのOneplus、誤ってライバルXiaomiサブブランド「POCO X7」の宣伝をしてしまう

シャオミのサブブランド、POCOが展開するフラッグシップ、POCO X7シリーズ。 国内でもすでにProとUltraの2機種が展開されており、現在は無印のPOCO X7の発表が間近となっています。そんな中、このPOCO X7シリーズがライバ...
Pixel

Pixelシリーズがカナダで存在感を拡大、シェアは8%に

GoogleのPixelシリーズがカナダ市場で着実に勢力を広げているようです。特に2024年に発売されたPixel 9シリーズが追い風となり、Googleのシェアは急伸。これまでAppleとSamsungが二強体制を築いてきた中で、Googleが新たな選択肢として台頭してきています。
Xiaomi・Redmi

Redmi、コンパクトなゲーミングタブレットを予告──8.8インチでRed MagicやLenovoと真っ向勝負へ

Redmiが本格的なゲーミングタブレット市場に参入するようです。同社の製品マネージャーであるXinxin Mia氏が、中国SNS「Weibo」で意味深な投稿を行い、ファンの間で期待が一気に高まりました。投稿では、高性能なコンパクトタブレット...
Nothing/CMF

Nothing、新型ワイヤレスヘッドホンがUAEの認証機関に登場──発売は今夏か

デザイン性の高いスマートデバイスで注目を集めるNothingが、新型ワイヤレスヘッドホンの発売に向けて着実に準備を進めているようです。数日前には開発チームがYouTubeで存在を正式に認めたばかりですが、今回その製品がアラブ首長国連邦(UA...
Galaxy

サムスン、日立の特許侵害でマクセルに約177億円の賠償命令──米テキサス州で評決

サムスン電子が、日本の電子機器メーカーであるマクセルに対し、1億1,770万ドル(約177億円)の損害賠償を支払うよう米連邦裁判所の陪審に命じられました。これは、スマートホーム関連技術やスマートフォン機能に関する複数の特許を侵害したと認定さ...