Xperia

Android 14アプデ後のXperia 1 IVや5 IVで指紋認証が「反応しない」問題の原因と対処法

Android 14アップデート後のXperia 1 IV/5 IVで発生している指紋センサーが「反応しない」トラブル。原因は「押し込み式指紋認証」の設定が勝手にオンになっていることが原因の可能性大
Galaxy

サムスンが企業向けGalaxyタブレットに8年間、企業向けスマートフォンに7年間のアップデートサポートを約束

Galaxy S24シリーズの発表時にフラッグシップ・スマートフォンに対してOSアップデートおよびソフトウェアアップデートを7回/7年に延長することを約束したサムスン。 今回、同社は企業向けの製品に対するサポート期間に対しても大幅にサポート...
Xperia

Android 14更新後のXperia 1 VI/5 IVでゲームエンハンサーが強制終了する不具合の改善方法

先日、国内版にも提供が開始されたXperia 1 VIおよびXperia 5 VI向けのAndroid 14アップデート。 発熱が少なくなったといった報告や、動作がスムーズになったといったポジティブな報告(5 IVではタスク落ちが激減したと...
Xperia

混乱気味の2024年の新型Xperiaに関する信頼性の高いリーク情報まとめ

ソニーが5月頃には発表すると言われている2024年版の次世代Xperia。 ここ1週間ほどで、信頼性の高いリーク情報がでてきており、良くも悪くも2024年のソニーのモバイル部門に大きな動きがありそうな兆候が立て続けにでてきています。 一方で...
Xperia

Xperia 5 IVの慢性タスク落ち問題がAndroid 14アップデートで改善したとの報告

昨日、国内SIMフリー版やソフトバンク版、そして楽天モバイル版のXperia 5 IVに対して提供が開始されたAndroid 14へのOSアップデート。 海外モデルと比べるとかなり遅めの提供となりましたが、今回のアップデートでXperia ...
テクノロジー・モバイル

Redmi Note 13 TurboはPOCO F6としてグローバル展開!SD8sGen3を搭載へ

複数の派生機種が存在するRedmi Note 13シリーズ。 未発表ながら、すでに認証通過情報からその存在が確認されているのが同シリーズ最高性能になると言われている「Redmi Note 13 Turbo」です。 そして今回、この中国専売モ...
Galaxy

Huaweiがフォルダブルスマホでサムスンを抜き初のトップシェア獲得の見込み

ファーウェイ製スマートフォン、といえば米政府による対ファーウェイ禁輸制裁の一環でいわゆる「Googleなし」となってしまって以来、中国本土以外での存在感はほとんどなくなってしまっています。 しかし、中国本土ではHuawei製スマホはここ数年...
Galaxy

「いくつかのハードウェアの制限のため」Pixel 8にはGemini Naoは搭載されず

Googleが最近ローンチしたマルチモーダル生成AI「Gemini」。 このモバイル版ともいえるGeminiシリーズの中で最もコンパクトでありながら効率的な「Gemini Nano」はすでにPixel 8 Proに搭載されることが決まってい...
テクノロジー・モバイル

Dimensity 7200 Pro搭載のNothing Phone (2a)、ベンチマーク性能はどれくらい?

先日正式発表されたNothing Phone (2a)。 国内価格は12GB/256GBで5万円台前半(8GB/128GBモデルの価格は未発表ですが、おそらく4万円台)。 しかもNothing Phoneとしては初のおサイフ(Felica)...
テクノロジー・モバイル

国内版Redmi Note 13 Pro+か?シャオミが3月12日に新型スマホの発表を予告

X(旧Twitter)上でシャオミの日本公式アカウントが新製品の予告をしていました。 「3月12日にお知らせがある」という内容。 ヒントとなるのはオレンジ(通称シャオミカラー)でソファーに座っている人の手にあるスマートフォンと足元のロボット...